「あらん」と

四畳半和室で過ごしやすいヲタクデスク環境を作るブログ

デスク環境構築/LEDテープライト

ども、あらんです。

デスク環境も大分整ってきましたが、一個試してみたいと思っていたのがこちら↓

 

おしゃれデスク定番のアイテムですが、自分のデスクはほぼ部屋の片隅なので部屋のシーリングライトの光も届かない位置だったので、デスクのふちにこのテープライトを設置するだけでモニターとの明暗差が少なくなるかなぁってことでお試ししてみました

 

元がこちら↓

これが

 

 

 

 

 

 

 

こう!!

 

おぉ、思ってたより光量があってびっくりしました。

 

設置はこんな感じ。手前のUSB充電器につないで、こちらのアイテムでテープライトを固定してます

 

取り付けたいところにマスキングテープを貼って、その上につける感じです。

クリップの大きさ的にちょうど収まる感じなので自分のようなセッティングしたい方はセットで購入するとやりやすいかと思います。

 

あとこの手のアイテムで怖かったのが「発熱」です。昨日数時間つけっぱなしでいましたが熱くなる事なく光り続けてくれました。クリップとか熱で変形する様子もなさそうなので大丈夫そうです。

 

実の所、ここまで明るくなると期待してなかったので割と満足しています。

が、逆に後ろの障子や土壁が目立ってるのがあるので過去に考えたこちらのDIYを試したいと思います

 

aran1192.net

 

…6月以降に!!

ほら、車持ちのみなさんは自動車税の季節じゃないですか。しかも、自分の車、来月で車検切れるのでそっちでもお金飛ぶので…この辺はちょっと纏まった材料費必要そうな予感がするので。

 

しかし、去年の机から大分変わったなぁと、今のデスク環境を見てしみじみしています。あともうちょい環境が変わる予定なので、また気が向いたら見に来てやってください

 

このサイトではAmazonのアフィリエイトリンクを使用してます

お問い合わせ

プライバシーポリシー